2006年09月29日 |
とんねるずのみなさんのおかげでした秋の特大SP |
|
今回は細かすぎて伝わらないモノマネSPを。
とりあえず、素晴らしくツボに入ったもの。 ・落合 ・360℃モンキーズ ・BI砲 ・横峰パパ ・和服を着てきたくじら ・一つの平泉成のドラマを見たような気分になる末吉くん ・娘にモノマネされてビックリして大照れの関根大博士
このコーナーというのは不思議な魅力が二つあって。
特に「『自分はこのネタがわかるんだぞ』という優越感」と「『あるある』『やってそう』という共有感」の2つがマッチしていると思うんですよ。 あと落とし穴に落ちることによる「テンポの良い短さ」ですかね。 この3つががっちりはまっていて広く指示されていると思うんです。
さて、次は年末ぐらいかな? |
01:35:44 |
Comment(1) |
TrackBack(0) |
[バラエティー]
|
2006年09月29日 |
タイムショック 芸能人バトルロイヤル11 秋の豪華番組祭りSP |
|
テレビ朝日版「クイズ感謝祭」とも言えるべき番組です。 そのため、回答者だけではなく出題者にも各番組の出演者が出てましてね。 たとえば「相棒」から水谷豊さんと寺脇康文さんが「ターイムショック!」とやってみたり。 ドラえもんとしんちゃんが出てきたり。
で、その中でちょっと気になったのが「仮面ライダーカブト」 まあ、キャラだから仕方ないんだけど。 出題者の主役の方がボソボソ喋って問題が本当に聞き取り辛い。 同じヒーロー物の「轟轟戦隊ボウケンジャー」がちゃんと聞き易かっただけに余計際立っちゃってね。
それから人気番組の中に「アタック25」が出てきたけどあれは明らかに博多華丸さんの影響なんでしょうね。 わざわざ「アタックチャンス」や「その通り!」をしてもらってるあたり。 |
01:08:59 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[バラエティー]
|
2006年09月29日 |
スキバラ・こちらササキ研究所 |
|
ルパン第三弾後編!
先週の続き。 大玉が転がってきたのを見つめる庄司。 彼が取った行動は−−− やっぱり力ずくで大玉を止めました。 まあ、そうだろうな、と。 加藤さんは「反則だ」とか言ってましたが、「当たる」「よける」ときて「止める」なのでネタ被りが避けられたのでOKという事で。
で、第三ステージ。 いきなりあっさりカメラに映る加藤さん。 本当に加藤さん、ダメすぎ……。 普通に考えれば「俺はダメキャラでいこう」と思った結果、ともとれるんだけど、あの顔はマジ顔だったよな。 しかしスタッフは「ダメキャラでいこう」という事自体を見透かしたように高山善廣さんを投入(笑) ボッコボコにされる加藤さん。
そして品川さん。 最初のカメラの罠を見事クリア。 思わず声を出して「おお!」と驚きましたよ、ええ。 高山さんに固まり、不二子ちゃんにスケベ心を品川の心とともに表し。 扉のスイッチの罠もあっさり解決して後はゴールへ……と思った瞬間にアウト。 ゴール手前にカメラが……。 奇しくも前編で品川さんが「ゴールの手前にカメラがある!」って言ってたのに……。 考えてみれば、第三ステージ後半になって監視カメラが全く無いのに怪しまなかったんだよねえ……。
で、天才庄司さん。 何故か髪をゴムで縛り、ちょんまげみたいな頭に。 最初のカメラ、そのちょんまげがしっかり映ってアウト。 つか、ちょんまげにしてなければ映ってなかったのに……。 完全に庄司さん、「ルパン天狗」になっていたようで。
いや〜今回で最終回なのが本当に惜しい。 またやってくださいね。
で、来週からはいったい何をやるのかね。 |
00:53:07 |
Comment(0) |
TrackBack(0) |
[バラエティー]
|
2006年09月28日 |
ありがとう10周年!超はなまるマーケット大感謝祭スペシャル!! |
|
特別企画は「薬丸チームVS岡江チーム」のお弁当対決。 それを見ていたんですけどね。 いやさあ。 ナレーションのせいだとはわかってはいるんだけどさあ。
「THE鉄腕DASH!!」を見ているような錯覚を起こしました。 ナレーションって、大事よね。 |
00:06:48 |
Comment(22) |
TrackBack(0) |
[バラエティー]
|